連日更新

2006年5月10日
やる気があるときにたくさん書いておかないと・・・と思い書き始めましたがやはりネタは無し。

FF13がPS3にて発売されることが決まったらしいです。
FF、ドラクエシリーズ共に小さい頃から大好きでしたが最近はどうも熱が冷めてしまったみたいです。
皆さんも考えていることでしょうが、最近のゲームは画像のクオリティの高さのみを追及しているような気がしてなりません。

確かに、画像にリアリティが出てくればRPGの楽しさである自己投影はしやすく、楽しめる要因になることは間違いありません。

しかし、最近のゲームはなんだか映画に近寄ってきているという気がします。ムービーをふんだんに多用し盛り上げる・・・のは良いのですがなんだか物語の質、といいますか、話の内容に魅力を段々感じなくなってきたといいますか・・・

ストーリーでいったらダントツに好きなのがドラクエ5.
イベントの内容にメリハリが付いていたというか・・・
例えば、ネタバレになりますが、幼少時代。
初めのお化け城の話やヘンリーが仲間になるあたりは、他のゲームのイベントでもあるような話です。

しかし、その後のいきなりのパパスの死。
そして奴隷生活を強いられる。

これは前のイベントに比べたら強烈なインパクトがありますよね。こういったメリハリによってどんどん世界にのめり込んで行くんだと思うんですよ。

こういったメリハリが随所に組み込まれていると思うんです。
結婚とか出産とか。

最近の話は、大きな目標に向かって淡々と話が進んでいくような感じじゃないかなぁと思うんですよね。
この目標を達成するためにこれをしてあれをして、はい成功!みたいな。

画質の向上もいい。だけどまた以前のような没頭するような話を見てみたいです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索